讃合会について

 

〇ご挨拶

戦後まもない昭和26年、博多の町や山笠の復興を支援することから始まった讃合会(さんごうかい)。

博多祇園山笠振興会公認団体として山笠総会へも出席し、追い山笠馴しや追い山笠でのコース沿道の雑踏整理など博多祇園山笠の黒子としての役割を果たしております。

広く一般から会員を募集!”山笠賛美”を合言葉に、櫛田神社及び博多祇園山笠に関わる皆様のお役に立てる会を目指して活動を続けております。

博多祇園山笠 讃合会

会長 兼國 朋弘

IMG_1975.jpeg
〇団体概要
団体名 博多祇園山笠讃合会
設立年月日 1951年(昭和26年)
会長 兼國 朋弘
活動内容 ユネスコ無形文化財認定 博多祇園山笠における沿道の警備活動 等
情報公開

pdf 博多祇園山笠讃合会 会則 

お問い合わせ yamakasa.sangoukai@gmail.com