仲間になるには(令和7年度)

  山笠参加についてのルールや衣装

博多祇園山笠賛美の心を持ち、心身共に健全な成人であればどなたでも参加出来ます。しかし、博多祇園山笠は歴史ある祭りであるとともに櫛田神社に山笠を奉納する神事であります。

神社参拝に始まり礼儀、しきたり等永年受け継がれてきたルールがあります。従いまして山笠行事のサポートをする讃合会も、その山笠ルールを遵守する事になります。

行動にあたっては必ず当会の諸先輩の指示に従って頂きます。年功序列は考慮致しますが、ルールを修得されるまでは、たとえ指示者が若手であっても、その指示に従っていただきます。また、刺青やファッションタトゥーを見せての参加は禁じられています。更衣場所以外では裸になってはいけません。

会員の衣装は、長法被用と水法被用の2組が必要であり、合計4万円弱ほどの費用が発生します。山笠衣装の購入方法や会場等は郵送またはメールで御連絡致します。その後、新人研修会等にて入会手続きを行って頂きます。(衣装の着用は毎年61日から715日行事終了までです。それ以外の着用は厳禁となります!)

尚、入会初年度は衣装購入費用がかかりますので、年会費12,000円は免除致します。

 

 ◎参加資格

 

20歳〜70歳(程度)の心身共に健全な男性の方。

・女性の方の参加も歓迎しますが、祭りの性格上、讃合会の沿道整理の活動に当たることは難しいので、婦人部として参加して頂くことになります。主に直会のサポート(先輩方と一緒に行動します)や詰所でのお世話が中心となります。 

 

    ※70歳程度としたのは、7580歳でも、走れる人はいます。

 

 ◎参加日程

6月中旬 安全祈願祭及び総会」 日時は毎年お知らせします。

71日」(火)当番町お汐井取り 1630分〜19時」

79日 (水)全流お汐井取り 1630分〜19時」

712日(土)追い山馴らしコース11時〜19(締め込み及び直会含む)」

713日(日)集団山見せ福岡市役所近辺1330分〜19(締め込み及び直会含む)」

715(火)追い山笠コース午前0時〜7(締め込み及び直会含む)」

上記日程全てに参加して頂けたら最高ですが、このうちのどれか1日だけに参加することでも歓迎します。

 

◎活動内容

  山笠コースにおける観覧者の安全確保を目的とした沿道整理活動です。

  山笠コースにおける観覧者の安全確保を目的とした沿道整理活動です。

  集合、衣装着替えは博多区冷泉公園「讃合会詰所(テント)」

※見物者と言うと、なんか安っぽく聞こえますので、観覧者としませんか?

※同様に雑踏整理というと、これも雑に扱っている感じなので、沿道整理としませんか?

 

  ◎その他の活動

・懇親会(予約・会費制) 忘年会または新年会 総会後の懇親会 その他臨時の懇親会

・直会(無料) 山笠の活動の終了後詰所で簡単な会食を行って、活動を労います。

 

    ◎衣装

  各自が素肌に着けるものなので、基本的に購入願います。

 以下購入する場合の料金の目安<沿道整理 協力スタッフ>が使うのは 以下 1[水法被用衣装]です。

 1 [水法被用一式 15千円前後(体型によります] 締め込み、地下足袋、キャハン、サラシ、(水法被は貸し出しとなります)。

 2 [長法被用一式 2万円前後(体型によります]   長法被(当番法被とも言います)、ステテコ、帯、セッタ

 

 ◎衣装の貸し出し制

  水法被用貸し出し制度が有ります。(足サイズ等、数に限りがありますので先着2025名ほど)。

  舁き縄は先輩方が作ってくれます。作り方(縄のない方)も教えてもらえます。

   毎年参加希望の人は、原則として衣装の購入をお願いします。

 

 ◎注意事項

  ● 初心者は当日初期研修を受けていただいた後、先輩とペアで行動。参加費及び当日直会(なおらい)無料。

  ● 忌中参加不可(父母50日。詳細はお尋ねください)。

  行事中神事が含まれます。宗教上の理由で神社参拝出来ない方は、参拝をご遠慮ください。

  刺青、ファッションタトゥー、を見せての参加は禁じられています。

  反社会的勢力に所属する方は、参加できません。

  更衣場以外で裸になることは禁じられています。

 

年会費 

  本会員の年会費は15,000円(令和7531日締め切りです)。

            →衣装購入者に限り、初年度年会費は無料となります。  

        準会員(協力スタッフ)は、年会費7,000
          
県外在住や長期県外赴任者は年会費5,000円です。

    ● 令和7年度より県外在住者、長期県外赴任者、および協力スタッフは、年会費や参加費等の値上げを行いますので、ご了承下さい。

         年会費は退会するまで毎年度発生いたします。

           婦人部は年会費無料です。

 

 

入会方法

  ・入会専用の申込みフォームからお入りください。(Google Fromを使用しております)

       250110_入会申込みバナー.jpg

 

  ・書面での申込みの場合はダウンロードをお願いします。→ 入会申込書
       ※書面申込みで送付を希望される場合及びオンライン申し込み後の変更等は、お問い合わせフォーム及びメールにてお知らせをお願いします。

20130712_02l.jpg